医療レーザー脱毛ってどんなもの?回数や相場も解説
医療レーザー脱毛は、医療機関にておこなわれる高出力の脱毛手法です。この施術は毛に含まれるメラニン色素に反応し、毛根や毛包を破壊することで、毛の半永久的な減少を実現するとされています。毛の太さや色、肌の色や質に関係なく対応できるため、多くの方に適しています。レーザー光によるメラニン色素の反応により、毛根周辺の組織が焼き切られ、再生を阻止するのが特徴的です。これにより、施術後は毛が再び生えるサイクルが大幅に遅れ、毛の量が減少し、滑らかな肌を維持できます。
医療レーザー脱毛の特長として、痛みが少なく施術時間が短いことが挙げられます。レーザー光の照射範囲が広く、一度に多くの毛を処理できる点も魅力的です。さらに、医療機関でおこなわれるため、専門の医療従事者による安全な施術が確保されます。もし肌トラブルが起きた場合でも迅速に対処できるので、安心して施術を受けることができます。
医療レーザー脱毛は、すべての毛を一度の施術で完全に処理することはできません。毛は成長期・退行期・休止期という3つのサイクルを繰り返しており、医療レーザーは成長期の毛にのみ効果が期待できます。そのため、一度の施術ではすべての毛を処理することができず、毛周期に合わせて何度かの施術を受ける必要があるのです。通常、5回から8回程度の施術が目安とされますが、部位や個人差によって必要な回数は異なります。例えば、毛が濃く太い部位(ワキやVIOなど)では、10回以上の施術が必要になる場合も珍しくありません。また、産毛や色素の薄い毛は、医療レーザーが反応しにくいため、より多くの施術が必要となる傾向があります。
医療レーザー脱毛の効果を実感するまでの期間も部位や個人によって異なりますが、一般的には1年から2年程度が必要と考えられます。これは、毛周期に合わせて施術を繰り返す必要があるためです。通常、1回の施術後に2ヶ月から3ヶ月程度の間隔を空けることが推奨されています。毛の成長には時間がかかるため、このような期間が必要となるのです。
医療レーザー脱毛の料金は、部位や機種、施術回数によって異なります。一般的に全身脱毛(顔・VIO含む)の相場は、5回コースで約30万円程度です。顔脱毛の相場は、5回コースで約6万円、脇脱毛の相場は、5回コースで約1.4万円ほどとなっています。ただし、これらはあくまで目安であり、医療機関や地域によっても料金は異なる場合があります。医療レーザー脱毛の料金は、施術範囲の広さや施術に使用する機種、必要な施術回数などによって変動するのが特徴です。とくに全身脱毛は広い範囲をカバーするため、その料金は高めになる傾向があります。一方、部分的な脱毛(例:顔や脇)は、範囲が限定されるため、全身脱毛よりも安くなるのが一般的です。